旅行業界用語
こんにちは、スタッフCです。
今回は、日本に住んでいる限り日常生活では絶対使わない用語シリーズです。
※旅行っぽいことそろそろ書かないと怒られます。
この業界に入って数年ですが、とにかく横文字が多い。
海外のホテルや航空会社とのやりとりが発生するのでそもそも紙面にも英語が多いのはわかりますが、
「エアオン」
「ユニット」
「ペックス」
「インボイス」
「バウチャー」
「ノーショウ」
「ハザ」←これ英語じゃないですね
「全トケ」←これも英語ではないわ
業者さんとお電話していると日本人相手のはずなのにこの横文字オンパレードに圧倒されます。
なんなら英語で会話すりゃいいんじゃないかと思います。
日本語と英語の混ぜ混ぜなので
お正月に姪っ子とやった ルー大柴カルタの「泣きっ面にBEE」をいつも思い出します

- カテゴリー
- スタッフCブログ