魔女の宅急便と小豆島
こんにちは、スタッフCです。
今回は、前回の「スペイン ドン・キホーテの風車」につられまして、
瀬戸内海に浮かぶ南欧?!
香川県小豆島のご紹介!
香川県小豆島は、高松港から約35分の瀬戸内海に浮かぶ日本で19番目の広さの島。島の大きさは周囲126kmで沖縄県の宮古島とちょうど同じくらい。
瀬戸内海式気候のため年間を通じて温暖な気候に恵まれており、オリーブ・みかん・すももなどが特産品です!
特にオリーブは日本国内栽培第1号として有名。

島内の小高い丘に約2,000本のオリーブ畑が広がる道の駅があり、『オリーブ記念館』や『ギリシャ風車』などの施設のほか、
2014年に小芝風花さんが主人公のキキ役で実写化されたジブリ作品の名作、
『魔女の宅急便』実写版 の撮影で使用したセットで写真撮影を楽しむことができるスポットもあるとか!
※コキリ役の宮沢りえさんも美しかったー!
白い風車も南欧を彷彿とさせる、のどかな風景を満喫できます!
実写版『魔女の宅急便』未経験の方はこちら↓
本家本元のアニメも未体験の方はこちら↓
また、有名観光スポットとして
『エンジェルロード』とよばれる、島から島へと繋がる約500mの細長い砂州の道があります。和名で「天使の散歩道」とも呼ばれ、潮の干満により道があらわれたり海に消えたりするタイプ。
1日2回の干潮の時のみ、渡ることができます。
かつてのモン・サン・ミシェルみたいですね!

“大切な人と手をつないで渡ると、願いが叶う” というジンクスまであるらしいです。
小豆島へ行くプランなら
ANAスカイツアーズさんのこちらがおすすめ!!↓
GotoTravelキャンペーンの筆頭候補地です!
是非、ご検討を!