ゆふいんの森
こんにちは、スタッフCです。
今回は、撮り鉄・乗り鉄・音鉄の方のマスト!
博多と由布院を結ぶJR九州の観光列車、
特急「ゆふいんの森」のご紹介!

運行開始から30周年を迎えた観光列車の草分け的存在。
「つばめ」「ななつ星」「A列車で行こう」など大人こどもを魅了する工業デザイナー水戸岡鋭治さんデザインの車両です。
※水戸岡さんは鉄道マニア間では神様のような存在であります。
外観はグリーンとゴールドを基調に、内装が木目がふんだんに使われておりレトロクラシックな雰囲気を醸し出しています。
またハイデッカー仕様なので座席が通常の列車より高く設計されており、大きな窓からは自然豊かな風景がお楽しみいただけます。


そして、最前部と最後部には展望席も。180℃広がる大パノラマは迫力満点!
これぞ列車旅といった風情が味わえます。
運転席はスケルトンなので鉄マニはへばりつき間違いなし!

昨今の観光列車の中では割とリーズナブルかと思います。
鉄道好きキッズや電車の運転手になりたかったけどなれなった大人も!
1泊2日のプランなら、日本旅行さんのこちらがおすすめ
↓
※現時点で7月中旬以降に運転が再開される予定です。
お昼に車内販売限定の”ゆふいんの森弁当”もついてきますよ!