日本の田舎に泊まろう
こんにちは、スタッフCです。
今回は、都会のコンクリートジャングルに疲れてしまった人や
普通のお宿はもうお腹いっぱい満足ぎみ、という方へ!
古民家や農業を通じて田舎を感じよう!
の回です。

日本は家電や機械類は先進国ですので、なにもかもオートマチックになり便利な反面、無機質なものに囲まれてなんだかほっこりする時間がないなんてことありませんか?
ラグジュアリーなホテルに泊まるのも最高ですが、
田舎のおばあちゃん家に帰るみたいな、ジブリにでてきそうなお家で田舎体験ができるプランもございます!!


※画像はSTAYINJAPANさんのサイトからお借りしました。
田舎で農業体験、いろりを囲んで料理を食べる農泊
漁師の宿で一緒に漁に出て、おいしい魚を食べれる漁師民泊
お寺で修行体験ができる寺泊
陶芸家の家に泊まり、陶芸体験ができるアート泊
歴史的な文化施設や旧校舎での宿泊
など、ユニークなお宿と体験が目白押し!!
『STAY IN JAPAN』さんのこちらのサイトからご予約可能です。
↓
個人的には ”寺泊” が一番気になります。
神職の方を目の前にすると何もしてないのに謝りたくなるのはなぜ。。。
農業体験もいい!かくいうわたしもまた、毎日お米を食べているくせに田植え未経験のまま大人になってしまいました。
お子さんの夏休みに、自然いっぱいの中で田舎の遊びを体験させてあげるのもいいですよね。
テレビもiPadもない、虫の声だけが響く自然の中で心身浄化できそうです!
是非、ご検討くださいね!