The Walking Dead #1
こんにちは、スタッフCです。
今回は、これまでのブログとはテイスト違い!
ホラーアレルギーの人ほど癖になる?!
大人気アメコミドラマ
「ウォーキング・デッド 〜The Walking Dead」について!
ロバート・カークマン原作の漫画をテレビドラマ化したもので、2010年からアメリカ合衆国のケーブル・テレビ・チャンネル “AMC” で放送が開始されました。
ゾンビによる世界の終末を迎え、荒廃したアメリカ合衆国で安住の地を求めゾンビから逃れつつ旅をする物語。
本国アメリカにも熱狂的なファンが多数存在する、大人気ドラマシリーズです。

(あの人のこの人もまだ生きてる頃の画像・・・!)
わたくしごとですが、かつてはお化け屋敷や心霊スポットをはじめとするホラー関係が 大・大・大の苦手・・・!
“怖い映画は見ない方が良い” と小さい頃からの親の教えを守り切ってこれまで過ごしてきたのですが、ヒョンなことからウォーキングデッドを知り、検索したら家でみれるじゃん・・・と。
大人になっても怖いものみたさで「1話だけ・・・。きっと途中でイヤになってやめるな」と皆が寝静まった深夜に見始めたら最後でした。
ノンストップ。
もちろんホラーなので「うーーーわーーーーー・・・」というシーンは山ほどあります。海外モノなのでモザイクなんてかけてくれません。
対処法としてはそういったシーンが来そうだなと察知したら
目を細めて自らモザイクを作るのです!
これでだいたいは大丈夫、”座布団で顔を覆う” は間に合いません!
慣れてくるとウォーカー(ゾンビのこと)たちのメイクや衣装がみられるようになり、これだけの人(エキストラの数ハンパない)を集めてこれだけのメイクを施す。お金かかってる・・・!
アメリカはエンターテイメントの国だなぁと痛感した次第です。

そして主軸のストーリーですが、ただの ”怖いゾンビから逃げる、やっつける” ではありませんでした。本当に怖いのは生きている人間。
それぞれの集落でできてくるコミュニティーvsコミュニティーの縄張り争いが、人間の本質を表していてゾッとするほどの恐怖です。
極限の状態でどの選択をとるのか。
おんなこどもも関係ありません。イヤなんていっていたら命まで無くしてしまうのです。
登場するキャラクターも老若男女多彩かつ魅力的で、仲間になって人数が増えたと思ったらやられてしまったり散り散りに逃げてはぐれたりします。
全く読めん、どんでん返しが多すぎる。
好きなキャラクターは長くなるのでまた次回・・・
ロケ地の話もまたどこかで。

そんなに言うなら見てみようかしら・・・と思った方!
U-NEXTから全話視聴可能です!!
↓
————————————————————————
本ページの情報は2021年3月時点のものです。
最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
————————————————————————
現在シーズン10の15話まで放映されたんですが、
なんと、ここにもコロナの風が・・・
16話がシーズン10の最終話なんですけど撮影休止でオチが全然放送されないんですよ、、、、!!! FOXチャンネルの番組表からも姿を消してしまって。オーーーイ!!
毎度「えっっ次どうなるの!!」で終わってヤキモキしながら一瞬映るものを何度も再生して妄想をかきめぐらす、の繰り返しです。
アメリカのコロナも深刻ですもんね。。。いたしかたない
怖い怖いといいながらやみつきに。納得の人気!
おすすめです!
- カテゴリー
- スタッフCブログ