元気なおじいさん
こんにちは、スタッフCです。
初回ですが全然旅行と関係ないお話をひとつ。
遅くともわたしが入社したころから、午前中を中心に会社付近をぐるぐる歩き回っているおじいさんがいました。
近くを通れば(正確にはおじいさんがゆっくり近寄ってくる)突然大声で「バカヤロー!」
あとは聞き取れませんがおそらく美しいことは言っていないでしょう。
若かった(数年前ですが)わたしはびっくり仰天、かなりの苦手意識を持ってしまいました。
しかし慣れというのは怖いものです、毎日遭遇するうちに
「今日も大きな声が出せて元気だなぁ」
「今日はオレンジジュースを飲んでいるのか、ワンカップじゃなくて好感度高いなぁ」
「アロハシャツ着てる・・・!今日おしゃれしてるなぁこのあとどこ行くんだろ」
愛着に近い感情を持つようになりました。
※ウォーキング・デッドでも ”デール” と “ハーシェル” 退場の際は泣きましたので、元来おじいさんに惹かれる性分かもしれません。
数年この調子で見守っていたんですが、この冬、年明けごろからぱったり。
彼がよく歩いていたロードをチェックしますが、見かけないんです。
お年を召されていたから・・・コルセット巻いてたから腰か・・・
良くない想像が頭を巡りますが、暖かくなり変な流行病が止むころに
彼の「バカヤロー!」を聞いて元気をいただきたいです。
※画像は別人です。

- カテゴリー
- スタッフCブログ