日本の良いところ
こんにちは、スタッフCです。
今回は、よく外国人との会話に登場するあの話題、”日本の良いところ” についてです。
電車が1分も遅れずに到着?
治安がよくて安全?
街がきれい?
上記もたしかにうなずけます。
しかし わたしが思う(主観)日本の最大の良いところは「包装の技術」です。
日本で過ごしているとあたりまえになってしまいますが、日本のパッケージングは他を圧倒的に寄せ付けない素晴らしさがあります。
それを顕著に体感できるのが お菓子 です。
第一関門 お店で買ってから食べるまで中身が崩れていない ←まずココ
第二関門 ハサミなどの道具を使わずにスムーズに開封できる
第三関門 中身がこぼれ出ない構造になっている
第四関門 一度に食べきれなかったときの対策ができている
(再封できる・小包装になっている)
全世界の隅々を見て回ったとは到底言えませんが、
この関門をすべて突破できている日本以外の国をわたしは知りません。
さらには第二関門突破の際に目に入る
「開封時に手を切らないようにご注意ください」
こんな優しい国がどこにありますか。
わたしは海外に出るとき、行った先の国の良さはもちろん堪能します。
他国の様々な人種に触れ、自国とは異なる彼らの生活を感じて見聞を広めることはプライスレスです。
が、生まれ故郷だからではなく、いつも通りだと気がつかない日本の隠れた長所に出会えることも意義だと感じています。
世界を震撼させているウィルスが弱まるころ、日本を外から見てみてはいかがでしょうか。
LOOK JTB・近畿日本ツーリストホリディ 弊社にてお取り扱い可能です。
お申し込みお待ちしてます・・・!

- カテゴリー
- スタッフCブログ