泣くな、はらちゃん 〜私の世界
こんにちは、スタッフCです。
今回は、なんだかコミカルなようで実は考えさせられる少し昔のドラマ!
日テレさんより
『泣くな、はらちゃん』について!!

もう8年も前になりますが2013年1月に日本テレビ土曜ドラマ枠で放映され、
主演・TOKIO長瀬智也さん、脚本・岡田惠和さんのタッグで描かれましたファンタジー純愛作品です。
(脚本書かれた岡田惠和さんて “白鳥麗子でございます!“ とか “ちゅらさん” とか手掛けた方なんですねー!これはびっくり。あとまた世代がバレる)
主役の “はらちゃん” こと長瀬智也が恋する ヒロイン ”越前さん” 役には
麻生久美子さん。
この越前さんはかまぼこ工場に勤めるさえない地味女子で、ひごろの鬱憤を家に帰って漫画にしたためウサを晴らしているというなんとも共感できる(笑) 部分があるんですが。
その越前さんの描く漫画に登場するキャラクターが “はらちゃん”。
ひょんなことから漫画ノートから現実の世界に飛び出して
越前さんと恋に落ちる、といったストーリーが主となっています。
はらちゃんは漫画の中の世界しか知らないので
現実に飛び出してきて初めて見るものが多く、
最初のうちはなんて美しい世界、素晴らしい世界、越前さんとも両思いになり幸せいっぱい。
ですが現実世界で過ごすうちにイヤでも目の当たりにする社会の闇や
理不尽な暴行・他国の戦争を知り、平和に過ごしていた漫画の世界に戻る戻らない、
しまいには越前さんも漫画の中に入るとか、このへんすったもんだします。
(そういえば結構若いころの賀来賢人とか菅田将暉とか見れます!)

作中、毎回流れる挿入歌「私の世界」という歌がわたしは好きで。
越前さんの心のうちを表現している歌詞↓がほんと刺さります。
『世界中の敵に降参さ 戦う意思はない
世界中の人の幸せを 祈ります
世界のだれの邪魔もしません 静かにしてます
世界の中の小さな場所だけ あればいい
おかしいですか? 人はそれぞれ違うでしょ?
だからお願い かかわらないで そっとしといてくださいな
だからお願い かかわらないで わたしのことはほっといて』
これを “かもめ児童合唱団” というこどもたちが歌うんですがね〜・・・
こどもの歌声でこれはかなりのパンチ力あります。
大人がこどもに教えなきゃいけないはずのことが、実際はできていない。人と比べ、勝ち負けを決め、本音と建前と見栄が錯綜する今の世界。
いろいろあるけれど、どんなにイヤんなることがあっても、これさえあればという自分だけの大切な世界。大なり小なりみんなありますよね。自分の大切にしている場所や人を守るだけでも大変な場合があります。
・・・この歌を聴いてからわたしはしばらくぼーっとしてしまいました。
音源こちら↓
![]() | 泣くな、はらちゃん オリジナル・サウンドトラック [ 井上鑑 ] 価格:2,356円 |

そしてもう語らずにはいられない長瀬智也。
「IWGP」 とか 「タイガー&ドラゴン」 とか「鉄腕ダッシュ」もずっと見てたし最近では「俺の家の話」、最後まで見ましたよ。
芸能界引退されるの、こんなに惜しまれた人もなかなかいないんじゃないですかね。特別超絶ファンというわけではなかったけど、わたしもかなり寂しいです。
スラムダンク実写化したとき、長瀬智也がいなくてだれが花道やるんだよ・・・!!!どうすんの!
泣くな、はらちゃん
長瀬智也の真っ直ぐで不器用で熱い演技が見られる作品の一つです。
ご興味がある方は是非!
- カテゴリー
- スタッフCブログ